2021/02
15
(月曜日)
トピックス
常盤大学での体験授業を実施しました(こども教育コース1年)【高大連携】
2月3日(水)、こども教育コース・文系コースの1年生が、神戸常盤大学で体験授業を受けました。
今回の体験授業では「自然物(落ち葉やドングリなど)を使った制作活動」を体験しました。
生徒たちは高校の隣にある観音山公園で、ドングリや色づいた落ち葉、木の枝を見つけて、大学へ持っていきました。
まずは、自然物を使って、小物を制作する活動を行いました。(こうした活動は、保育の現場ではよく行われます。)
生徒たちは自分たちが見つけた落ち葉などを使い、楽しそうに制作を行いました。
制作体験が終わると、次は学部長の大森先生より「幼児期の学びを理解する」というテーマでミニ講義をして頂きました。
子どもたちは、この授業で体験したような遊び(活動)を通じて、さまざまなことを学ぶということを教わりました。
また、幼児期の学びについて教えて頂きました。